スポンサーサイト
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
レシピ★ヘルシー和食!切り昆布の煮物
2008年06月19日

切り昆布の煮物
・切り昆布・・・130g
・人参・・・30g
・しいたけ・・・3枚分(甘辛く煮たものを使用しています)
・薄揚げ・・・1/2枚
・七味・・・少々
=煮汁=
・ごま油・・・小さじ1
・だし汁・・・80cc
・酒、みりん、しょうゆ・・・各大さじ1
1.人参、しいたけ、薄揚げは全て細長く切っておく
切り昆布はさっと洗って水を切っておく
2、お鍋にごま油をいれ、1の具材をすべて入れ油をまわすように炒める
3.そこに=煮汁=を全て入れて水分がなくなるぐらいまで煮込む
最後にお好みで七味をいれる
※今回私は干ししいたけを甘辛く煮たものがありましたので、それを使用しています。
もちろん生のしいたけやきのこを使われてもいいと思います。
その分お味付けは濃くしないといけないかもしれませんね。
お味見をしながら調節してください。
和食っていいな、と思われたら
こちらをぽちっ!3つのランキングに参加しています。クリックしていただくと順位があがります。応援よろしくおねがいします。



スポンサーサイト
しいたけ、たくさん作ったのに、
箸が止まりません。
自分で煮ると、甘さを加減できていいですね。
ぽち。
切り昆布たっぷりでとってもヘルシーなおかずです。ぱくぱくたべちゃいます。